2013年12月06日
ミラーニューロン
先週は、ほぼ丸まる1週間、クウォンタムコースでした。
本当に深く考えさせられ、充実した時間でした。
なかなか内容をまとめられないのですが、少しずつ書いていこうと思います。
そのコースの最終日に紹介されたTEDの映像にラマチャンドラン博士の「文明を形成したニューロン」というのがありました。
人がなぜ共感できるのか、共感することから文明がうまれていく、その大事な役割を担っているのが、ミラーニューロンというもの。この存在によって、人はまねや模倣が可能なのです。非常に興味深い内容です。ぜひご覧ください。
このかたの本は日本語訳にもなっていて、「脳のなかの幽霊」というのがあります。
これは面白いのですが、専門的なところもあるので、もう1冊、「脳のなかの幽霊、ふたたび」のほうを先に読まれると良いかもしれません。こちらは講演の内容なので、入りやすいと思います。

調べていたら、最新刊として「脳のなかの天使」というのが出ていました。早速注文して、近いうちに読んでみたいと思います。
本当に深く考えさせられ、充実した時間でした。
なかなか内容をまとめられないのですが、少しずつ書いていこうと思います。
そのコースの最終日に紹介されたTEDの映像にラマチャンドラン博士の「文明を形成したニューロン」というのがありました。
人がなぜ共感できるのか、共感することから文明がうまれていく、その大事な役割を担っているのが、ミラーニューロンというもの。この存在によって、人はまねや模倣が可能なのです。非常に興味深い内容です。ぜひご覧ください。
このかたの本は日本語訳にもなっていて、「脳のなかの幽霊」というのがあります。
これは面白いのですが、専門的なところもあるので、もう1冊、「脳のなかの幽霊、ふたたび」のほうを先に読まれると良いかもしれません。こちらは講演の内容なので、入りやすいと思います。

調べていたら、最新刊として「脳のなかの天使」というのが出ていました。早速注文して、近いうちに読んでみたいと思います。
周期律表
David Mundy 先生 特別セミナー
スリランカカレー
人生に幸せの魔法をかける3つの方法~お香・はちみつ・ホメオパシーを学ぶコース~
ホメオパシーとアートセラピーの融合
ディネシュ先生
David Mundy 先生 特別セミナー
スリランカカレー
人生に幸せの魔法をかける3つの方法~お香・はちみつ・ホメオパシーを学ぶコース~
ホメオパシーとアートセラピーの融合
ディネシュ先生