2013年10月16日

介護に役立つレメディ

先週の日曜日に、ハーネマンアカデミーの4年生の授業を担当しました。
さすが4年生ともなると頼もしい!
この日は、Cocculus indicus(コキュラス)というレメディを勉強しました。

Cocculus indicus

このレメディは、インド-マレーシアの熱帯に育つツル性低木の種から作られます。
古代の人々は、魚を麻痺させて捕まえるための毒として使っていたそうです。

感覚器官に作用してめまいを起こします。

睡眠不足と他人の心配から生じた症状に役立つので、
介護や看護に携わるかたには、とてもよいレメディです。

乗り物酔いにもいいんですよ。



同じカテゴリー(レメディ)の記事画像
背中が痛い!
同じカテゴリー(レメディ)の記事
 背中が痛い! (2014-06-05 19:00)

Posted by てん at 20:32│Comments(0)レメディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。